MeCab用辞書の利用方法
ドキュメント
Windows環境でのMeCab用辞書の使用方法 (PDF) (更新日:2018/10/29)
手順
1. 形態素解析器MeCab のインストール(参考:Mecab公式サイト,本研究室でまとめた手順)
- 形態素解析器MeCab をお使いのマシンにインストールしてください.
なお,Windows環境をお使いの場合は,必ず「SHIFT-JIS」を選択してください.
- Mecabが存在するディレクトリを環境変数のpathに追加してください.
2. 辞書データの読み込み
辞書データ(.dicファイル)をCドライブの直下等に配置してください.
3. 形態素解析の実行
コマンドプロンプト上で,辞書データを配置したディレクトリへ移動し,”mecab -u 辞書ファイル名” と入力してください.ユーザ辞書として辞書ファイルを読み込んで,MeCab が立ち上がります. テキストを入力すると,辞書データを適用した形態素解析結果が表示されます.
解析結果の例
例えば,万病辞書のMeCab用辞書データを読み込み(”mecab -u MANBYO_201905_Dic-sjis.dic” を実行),「今朝から片頭痛があり、胃がむかむかする。」というテキストを解析すると ,下記のように「片頭痛」と「胃がむかむかする」の解析結果に万病辞書の情報が付与されます.
「片頭痛」の解析結果の見方は下記の通りです.
- へんずつう;icd=G439;lv=S/freq=高頻度;片頭痛:<しゅつげんけい;icd=ICDコード;lv=信頼度LEVEL/freq=頻度LEVEL;標準病名>ラベル
- へんずつう:<しゅつげんけい(読み)>
- へんずつう:<しゅつげんけい(発音)>
- 18403:<頻度>